2018年 12月 21日
楽しい洋服選び
朝は霧が濃くじめ~と
すっきりとしてお天気になかなかなりません
室温 14.1℃ 湿度 77%
今年も残すところ10日です
気ぜわしくなってきたのか今日はドジってしまいました
ジムに行く荷物、
ん?少し軽い!
こんな時は スタジオ用の靴か着替えの下着と入れ忘れていることがある
でも、今日はちゃんと入れたし...
あ、ポットをまだ入れたなかったと
ポットを入れ出かけました
ロッカールームで着替えようとすると...
あ”--
やっちゃった ウェアーの上下、靴下を入れ忘れています(-_-;)
予備があるから貸してあげるとも云われましたが
合うのがあれば買おうと1階へ
ちょうどたくさん在庫があり気に入りのが見つかったので
試着してそのままスタジオの入りました
ヤレヤレと思ってのもつかの間
ジムの方が 脱いだものを忘れてたよ 帰る時に着替えがないでしょ と
私の脱いだものを渡されました (-_-;)...
またまた やっちゃった
はぁ~~~~です
落ち着け 落ち着け と
今日は暖かだったしずーと汗をかいていました
帰りに整形に行きリハビリ
疲れたのか気持ちよくてうつらうつら...
昼食後若い友人の孫ちゃんのクリスマスプレゼントを買いに出かけました
小さい子の洋服はかわいくて楽しいですね
これは小さい子は寝相が悪いのでお布団から出ます
これを着せておけば少々は大丈夫ですから
UちゃんもT君も使いました

でも、
このベストもかわいい!!
R子ちゃんのおばあちゃんにラインで写真を送り聞いてみました
R子ちゃんのママもこのベストが良いらしい

このベストと白いねくるみを送ります
まだ1歳だからありがとうは云えないけど
喜んでく入れると
うれしいなー!!
慌ただしくてあっという間に一日が終りました
2018年 10月 24日
焼き芋と歩数計
暑かったり寒かったり
今日は暑いくらいです
室温
今日は、何とも慌ただしい2時間を...
駅に行き「ICOCA」にチャージ

旅行に行きます
最近はこの交通系のカードがいろんなところで使えるので
便利に使っています
JR西日本外でチャージをするには現金になってしまうので
口座引き落としするにはこちらでチャージをしておかねばなりません
娘の所へ荷物を送りクロネコへ
私が突然「やきいも」や食べたくなり
スーパーへ
2軒回ったけどまだ設置していなかった
いつものスーパーへまわり無事買えたけど
ここまですることはなかったのに...
とーさん曰くもし何かあったら思い残すことがあるよ と
なんだかねー と思いながら
最後には私が付きあった感じ。。。
お腹が空いていてがっついたので画像は無し
とってもおいしかった(*^_^*)
付き合ってくれてありがとう
その後
家電に寄り
歩数計が壊れたので買い換えです
もういいかなーと思っていたんですけど
やはり持っていたいと買いました
同じものです

これだけの用事で2時間も市内を走り回りました(^_^;)
疲れました
夕方はUちゃんのプールの付き添い
ガンバ
2018年 10月 23日
無印良品で掃除道具買いました
雨模様で夕方からは本降りになりました
その分寒い!!
室温 20.1℃ 湿度 71%
昨日はジムに行き帰りにデパートでちょこっと買い物
ごごからまたまた買い物に行き
お昼寝もできず疲れ果てました
買い物の一つはこれ

水拭き用モップです
ブロ友さんのブログで見つけました
私は腱鞘炎でしゃがんで拭き掃除をするのがしんどいんです
なので いまはこんなものを使っています

洗うのも絞るのもペダルで出来ます
ただしのペダルをまわすために
右側に見える黒い所のペダルを足で30回くらい踏まなくてはなりません
それに本体自体が少々重い
でも、なんとか使い続けていました
これだ! と思い
無印に行ってみました
古い記事だったのであるかどうか心配だったけどがありましたよ
書かれているように

右側の物がモップで小ぶりなので手で洗うのも楽ちん
マジックでくっつく
で、もう一個目に付きました
窓掃除用です

スポンジと水切りが一緒になっていて
持ち手が水拭き用のモップと共用できます
持ち手は何種類がありましたが
軽くて伸縮できるものを買いました
台風などで窓ガラスが汚れているので気になっていたのが
これで掃除しやすいかと思います
1階の窓は大きいので今まで通りブラシで洗い水をホースでジャージャーと流し
水きり用の道具で拭きます
sukura81さんのブログは↓
先日、何故だかこの古い記事の紹介が画面に出ていたんです
私の思いが通じたのかなー
sakura81さんのブログはとても丁寧でわかりやすく
京都の情報や家事のことを参考にさせて頂いています
(=^・^=)
またまた怒られたふーちゃん

気分転換も早い
今日はお昼寝デー

2018年 09月 26日
機種変更。。。疲れた~~
ドコモショップから出た時は今にも降り出しそうな空模様
夕方から降ったり止んだりしています
室温 23.5℃ 湿度 70%
とーさんのらくらくほんが2年過ぎました
私のスマホは3年半
なので機種変更の手続きに行ってきました♪
長くかかりそうなので1日開いている日にと...
スマホ2台とタブレット1台
やはり10時の予約で終わったのが14時!!
はぁ~~ 疲れた。。。
もうおしまい頃は脳がガス欠でなーんにもわからない
帰って設定をする元気もないので
大まかに設定をし直して頂いた

ラクラクホンはラインやアプリが入れられないので
不便だったらしい
今度は私と同じ機種にしたので
お互い便利です
今までのスマホと少し違う所もあるので
最初から見直ししなければ...
タブレットを持つか持たないか散々悩みましたが
私のおもちゃ
ということで
古いタブレットはとーさんのおもちゃ
家のWi-Fiで使えますから...
夕方には歯医者さんに行き奥歯が少し虫歯になっていたので
修理
1時間ほどで終わりましたが
今日はもうくたくた(>_<)
カープはもう、胴上げの瞬間が近づいています
それを見てから今日はもう寝ます
あれれ友人と電話していたら
リーグ優勝をしてしまった
おめでとう!!

ありがとう新井さん

2018年 09月 12日
葡萄の里へ
秋雨前線の仕業でしょうね
雨も降り曇り空の一日でした
気温だけはあっという間に秋の気温になったけど蒸します
室温 26.1℃ 室温 81%
久しぶりにお出かけです と云っても30分くらいの所
頂き物のピオーネとシャインマスカットを食べてしまったので
産直市へ買い出し
「グレープアイランド葡萄浪漫館」 葡萄の産直市です

朝方ちょっとバタバタしていて行くのが遅くなってしまいました
おまけに途中から雨が降り始め
あ~ぁ
行ってみるともうそろそろ店じまい...
商品もほとんどありません
あ~ぁ
でも、明日お使い物にする「シャインマスカット」が要ります
ばら売りではほとんど見当たりません
ピオーネと瀬戸ジャイアンツはまだ残っていました
昨年は瀬戸ジャイアンツが売れ筋でしたが
今年はシャインマスカットが売れ筋らしい
箱入りがあったのでお買い上げ

我が家用には

Uちゃんちとわけますよ
まだハウス物が出ていますが露地物も出始めます

去年はもう1週遅く行ったので彼岸花が咲いていたけど
今回は全く見当たらずでした
やはりお彼岸近くにならないと咲かないのかなー
出かけたのでお昼ご飯をと思ったんですがお腹の調子がいまいちだったので
帰ってパンを頂きました 残念
ちなみにお腹の調子はどうということはなかった のです(^_^;)
2018年 02月 18日
使い勝手
久しぶりに外の空気が気持ちいい!!
室温 17.6℃ 湿度 43%
先々週の水曜日イスを買いました
キルティングをする時に使うイスです

今まで使っていたのは右のイス
高さも丁度良いのですが少し動くときもお尻を浮かさなければいけません
最近何度か引くタイミングを間違えてこけそうになりました
これはちょっとまずい。。。
転んでからでは遅いので
以前迷っていたコロ付きのイスを買うことにしました
もう何年できるかどうかというのに買うのはねーと
便利よと聞いていたのに買わないでいました
何軒か見て歩きニトリで見つけました
(右側から左手にキルティングしていきます)

お尻の所が横長で少し凹んでいて座りやすいんです
コロが付いているので動きやすいし...
やはり道具は大切ですねー
コロなので座る時には気をつけなくては...