2016年 09月 26日
49日法要
広島からの帰り一時怖いくらいの雨が降りました
今日は午前中はまだまだ降るのでしょうね
気温も昨日より又一段と暑くなるそうです(-_-;)
室温 25.1℃ 湿度 85%
昨日は母の49日の法要を弟の家で行い
今頃は母は懐かしい人たちに会えていることと思います
父方も母方も末っ子の叔母たちのみとなり
上を見ると寂しくなってきましたが
下を見ると子供や孫たちが新しい家族を築いています
祖母がよく私に言っていた言葉に
「○○ちゃんが今ここに居るのはご先祖さまから続いておばあちゃんが居るおかげなんよ
だからご先祖様は大切にせんとといけんよ」
たまに 思い出します(^_^;)
前夜,義妹が「段取りがなかなか忙しくて 明日朝は早く来てくださいませんか」とSOS
仕方がないので朝一の新幹線で手伝いに(5時半起き!)
姪たちと合流しお手伝いを...
義妹はおし寿司を作っていました
みんなが好きなおし寿司
おいしかった!
ありがとう

お寺さんが食事も召し上がって帰られるというのなんとなくみな緊張です
昨日は思いのほか蒸し暑くエアコンをかけていても動くと暑くぐったりでした
仕出しなど取り寄せましたが家で何かをするというのは大変ですよ
私も嫁いだころ法事が割と続いたので
義母の支度するのを手伝いながら大変だなぁ~と思っていました
義父母や義弟の法要は49日だけ親戚に来ていただきましたが
無我夢中で大変さは覚えていません
10歳若かったのでできたことだと思いますよ
昨日も疲れてバタンキューーでした
ご法事でしたか・・・、お疲れ様です。お大変でしたね。
四十九日が終わる頃から、しみじみ寂しくなりますね。
四十九日が終わる頃から、しみじみ寂しくなりますね。
Like
by jan113fuzi
| 2016-09-26 11:20
| 家族
|
Comments(4)