2015年 05月 01日
100万本(を目指している)のバラの町福山
たぶん外は25度を超えているでしょう
でも乾燥注意報が出ているように空気は乾いて爽やかでした
室温 25℃ 湿度 53%
ジムの帰りに駅前を通ります
商業ビルの柱につるバラが植えてあります
きれいでしょう みてみて と言っております




今年は少し早いようですがこれからどんどん咲いていきます
「福山バラ祭り」は 5月16、17日と行われます
満開でお祭りが迎えられるといいなぁ~と思います
我が家もそうですがこれから町中ばらの香りに包まれます
今朝の見回りで 青虫2匹毛虫3匹退治
かまきりのあかちゃん虫を取ってね

まだ15ミリくらいですが しっかりかまきりですねー
スナップエンドウが猪被害を乗り越えて3本育ち初収穫です

まだやわらかいので茹で加減が難しいんです
あっという間にやわらかくなりますから...
シャキシャキ感がないとおいしくありません
我が家は飽きずにマヨネーズを付けて頂きますよ~

塩をきかせて茹でてそのまま食べたりもします
(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)
うにゃん きもちいいにゃーん だら~~んです


アマリリスも大きくなりました
こんばんは、マンホールもバラですぬ、楽しみですね。
Like
cynchiaさま
今度 撮ってきますね
今度 撮ってきますね
banban0501さま
そうです100万本のバラの町をめざしています
もう、そろそろ100万本に達するそうですよ
バラ公園がいまいちなので
そこを整備するととっても素敵になるとおもうんですが...
そうです100万本のバラの町をめざしています
もう、そろそろ100万本に達するそうですよ
バラ公園がいまいちなので
そこを整備するととっても素敵になるとおもうんですが...
ああ、スナップエンドウ
マヨネーズつけて山ほど食べたい(^○^)
マヨネーズつけて山ほど食べたい(^○^)
by jan113fuzi
| 2015-05-01 17:09
| 季節
|
Comments(5)